生活に必要不可欠な ATMなどサービスを動かす大規模システムを、インフラ設計・構築の技術で支える、インフラ技術専門集団です。
企業の成長に「今必要なテクノロジー」の選択から設計・構築・運用まで、企業経営のパートナーとして経営者の成長戦略をサポートします。
本当の意味で「どこでも仕事ができる」環境とは何か。これまでの常識を覆す発想で働き方の自由と高度なセキュリティを両立する環境を提供します。
働く人が日々ポジティブに仕事をするとはどういうことか、そのためには何が必要か。セミナーを通じて具体的にその方法をお伝えしています。
本当の意味で「どこでも仕事ができる」環境とは何か。これまでの常識を覆す発想で働き方の自由と高度なセキュリティを両立できる環境を提供します。
想像してみてください。
不可能と思われていたものが可能になったとき。
あなたはワクワクしませんか?
私たちコミットは、人々の心がトキメクような未来を、ITの力で作り上げることを目的としています。
例えば、私たちにとっても身近な銀行ATM。当たり前のように24時間365日使用できますが、昔は違いました。銀行窓口は平日15時まで、ATMも17時までという営業時間がその当時の当たり前だったのです。このように、現代の日常で何気なく使用されるものが生まれた背景には、「ないものを作り、より豊かな未来を創りたい」という意志のもと、数々のプロジェクトを遂行してきたエンジニアの勇姿があります。
より豊かな未来を創ることに対し、ワクワクし、熱い情熱を持ち続けるエンジニア。それが当社の社員です。当社では、「ヒトの力こそがコミットの源泉」と考えています。画期的なシステムを開発するためには、技術の進歩という有形の資産に頼る必要もありますが、何よりも私たち個々の発想と技術力、そして熱い想いがカタチになったものに他なりません。だから、ヒトの力こそが当社最大の資産であり、ヒトの成長こそが次の一手を仕掛ける鍵を握ると、私たちは考えます。
同じ想いの仲間が集まり、時には支え合い、時には競い合いながら、成長し合える環境が、当社にはあります。この成長意欲を持った仲間とともに社会に価値をもたらすことで、千年先も続く会社へ。それがコミットの掲げるビジョンです。
「世の中をもっと便利に、快適に、そして人々がより良い毎日を過ごせること。」それが私たちが事業をする上での基本的な考えです。
社員がイキイキと輝いて活躍すること、受けた恩は次の世代へ送り、若人を育てること、そして、百年ではなく、千年先も続く会社を作ること。「社員が輝いて仕事をし、次の世代を育み、千年企業を創る」こと。この私たちコミットのビジョンの実現に向けて、社員の成長が会社の成長に繋がると信じ、会社が成長する為に自分たちが成長したいという想いを大切に、一人ひとりの成長を支援しています。
入社1年目の先輩社員がプランニングした「内定者IT研修」を実施。研修内容は毎年ブラッシュアップされ、ITの基礎知識を学びます。研修の最終的な目標は「基本情報技術者」の取得です。この他にも「内定者インターン」制度があり、就業体験も可能です。
約2~3ヶ月間、ビジネスマナーやネットワーク・サーバなどITの基礎となる知識や、現場で活きるノウハウを学びます。研修の最後にはチームでサーバを構築する課題に取り組み、インプットとアウトプットを通して実践的なスキルを身に付けます。
チームをマネジメントしながら、クライアントの期待を超えるサービスが実現できるように導いていきます。その後は、グループリーダーやマネージャーなどの道も拓かれています。また、業務に必要な能力を高めていくため、外部研修の公開セミナーなど社員が自由に受けられるよう、取り組んでいます。
私たちは働く上で大切にしている”イズム”があります。そしてこの”イズム”に共感し、自分もそうありたいと願う仲間を募集しています。
いつでも誰にでもオープンスタンス・オープンハート!多くの人と関わり、良い化学反応を起こし、新しい世界を創る。良いことも失敗もオープンにし合える関係性を築きましょう!
スマイルは最大のコミュニケーションです。スマイルを見るだけでホッとする。そしてスマイルがある場所に未来がある。
私たちは情報化社会のプロフェッショナルです。プロフェッショナルとしてときめく未来を切り開く使命がある。それが私たちの最大の誇りです。
情熱こそ最大のエネルギー。想いの大きさが熱量の大きさ。そして人と人は熱で伝わる。
即反応!即行動!チャンスはタイミングが第一!
目の前の課題・問題を自分ごとと捉えて本気で取り組む。仕事も遊びも本気だから楽しめるしドラマが生まれる。主体性はコミットが成長するためのエネルギーです。
外見は内面の表れである。身の回りを整え、内なる心も整える。人も場所もシステムもおしゃれは最大の付加価値となる。
常に新しいことに挑戦する。失敗を恐れず、失敗は謙虚に受け入れて、改善のネタにする。それこそが成長の糧である。
お客様はもちろん、同僚や家族、関わる全ての人を笑顔にする。それがコミットの基本精神です。
チェンジは守破離の精神に通ずる。同じことをやり続けない。現状を理解し、改良を加え、そして次の世代に引き渡す。